ブラウザーの戻るボタンでトップページへ戻ってください。

カウンター

我が家で種子を蒔き、初めて咲き始めた花を紹介したいと思います。
どんな花が咲き始めるか分かりませんが、自分では期待しています。
新しい花をご覧下さい。

希望の光

      白色、一重、筒咲き、小輪

      五島の種子を岩永氏より送っていただき
      5年経過し、閉じ芯の思いもよらぬ花が

      咲いてくれました。今年から少しずつ新花
      が咲いてくれそうです。長く椿と共にして

      きましたが、新しい花の誕生はうれしいですね。

草原の輝
          濃紅色、筒芯、 筒咲き、一重、 小輪
          上の花同様種子を蒔いて5年経過。
          
          五島から送られた種子は期待以上の
          花が咲いてくれます。自然の中で咲く
     
          美しさが伝わってくるようです。
          
花咲く未来
          白色、一重、やや筒長咲き。

          希望の光と違ったやさしさを感じる
          椿です。この花は愛媛県より送って

          いただいた鶴姫の自然実生です。
          種子を蒔いて6年経過。
夢見る思い
         濃紅色、一重、小輪

        五島の種子を蒔いて、この暖かさで
        少しづつ新花が咲き始めてきました。

        鉢に植えたまま、庭に置きましたら
        そのまま庭木として成長しています。
願い星
      濃紅の斑入り、筒咲き、筒芯、一重、小輪

      2年前胡蝶佗助の庭木に五島の紅湖畔
      接木。どのような花が咲くか待ちわびた

      花が咲いてくれました。紅湖畔がとても良い
      花ですので、斑入りの素晴らしい花が咲いて

      くれました。現在黒系統の花を接いで斑入りの
      花を待ちわびています。綺麗に斑が入ってくれ

      るといいのですが。
夢の五島(ゆめのしま)

五島の岩永氏より送られた種子から八重の
花が咲きだしました。玉の浦の実生と思われます。

細覆輪ですが、各花弁に良く出ています。
大和なでしこが一重の細覆輪です。


    
夢舞台

鮮紅色のやや長筒咲きの花です。やはり五島から
送られた種子を蒔き、6年経過しています。

同じような花が沢山咲きだしました。ヤブツバキの
美しさを味わっています。

毎年蒔き続けると楽しみです。すでに自分の庭の
種子も蒔き始めました。取り木をかけました枝には

沢山の蕾が付き、種子を得るために9月に外そうと
考えています。紅栄や桜島黒髪、出雲大社等は

取り木の枝に花が咲き乱れています。
そよかぜの誘い

     濃紅色、筒咲き、一重、小輪

岩永氏より送っていただいた種子より見事な花が
咲いてくれました。私が期待していた花の誕生

でした。草原の輝きよりも膨らみがあり、五島の
ヤブツバキの美に感動しています。